宴会好きなので、よくホームパーティーをします。
自分が一番、ゆっくり座り込んで飲みたいほうなので、最初から料理はすべて並べてしまいます。 途中でご飯ものを出すと、さもそろそろ終わりですといった雰囲気になるのがいやなので、ご飯ものも最初から出してしまいます。 普段は何種類かのちいさめおむすびにする事が多いのですが、今回ゲストがアメリカからと言う事もあって、久々押し寿司にしてみました。 押し寿司といっても、私のはとっても簡単なものです。 殆どがすしめしを型押しし7等分に切り、具によっていろいろに巻いたりトッピングしたりするだけです。 材料も得意なありあわせです。 時間が足らなくて、並べ方がいい加減ですが一応デジカメしてみました。 ![]() 左から ・スモークドサーモンで巻く。 ・ご飯、海苔の佃煮、ご飯を型押し、海苔で巻く。 ・うなぎの蒲焼、すしめし、いりたまご、すしめしで型押し。 ・ご飯、梅干、ご飯を型押しし塩漬け赤紫蘇の葉でくるむ。 ・軍艦巻きにして引き割り納豆をトッピング。 ・軍艦巻きにしてねぎとろをトッピング。 ・軍艦巻きにコンビーフとマヨネーズをmixしたものと大葉の千切りをトッピング。 ・軍艦巻きにいくらをトッピング。 と、こんな感じなのですが、家にあるものでいろいろな色合いのユニークお寿司を考えるのも楽しいですよ。 |