東京都中央区銀座1-11-2 ホテル西洋銀座地下1階 |
「日本料理なのにフォアグラが出たりして、かなり美味しそうな今限定のランチメニューがあるから一緒にホテル西洋銀座の吉兆に行きましょう」とNちゃんから嬉しいお誘いを受けました。 早速ホームページをチエックしてみたら、東京吉兆の中でもホテル西洋銀座内の吉兆は日本料理店なのに「ワイン懐石」などというメニューもあったりしてほかの吉兆とはちょっと違う雰囲気があるようです。 ル・テアトル銀座やペリニヨンに行く時など、前を通ったことは何度もありますが、ホテル西洋はロビーにすら足を踏み入れた事がありませんでしたから、とっても楽しみでした。 ホテルのエントランスを入って、右手の階段を下りたところが吉兆です。 ホテルですから、ほかにもフレンチやイタリアンのレストランがありますが、吉兆だけは、テナントとしてホテルに入っているので、宿泊してもルームサービスではいただけないそうです。 ![]() 日本風な雰囲気の入り口から左手のテーブル席の横を通って個室に案内されましたが、普段観察力のない私ではありますが、右手に素敵な猫の置物がふたつさりげなく飾ってあったのだけは、見逃しませんでした。 もしかして、ここのオーナーさん猫好き?ってかんじで、私的に高感度UPです。(にゃはは) 食前酒とともに炭入りミニしちりん添えのからすみが登場です。 そのまま食べても絶品のからすみでしたが、さっとあぶって食べたら美味しさは更にバージョンアップでした。 からすみにはシャンパンが合うはずとグラスシャンパンをオーダーしたら、ドンペリでした。 「さすが吉兆!」と感心することしきり。 更に昼間っからふぐの薄造りとかフォアグラをかぶせたふろふき大根などいただきつつ、白ワイン、赤ワインを頼むとすべてグラスでありながら、ハウスワインやテーブルワインレベルではなく、ボトルだったら最低万はするだろうというものばかりがチョイスできるのには、びっくりでした。 こんないいワインがグラスオーダーできるということは、ワインを頼むお客様がひきもきらないということにちがいありませんから。 おかげさまで2人だけだというのに白(モンラッシェ)から赤(オーボンクリマ等)まで、すこぶる美味しいワインを料理ごとに変えたりして戴くという贅沢をさせていただきました。 (2007年1月15日〜2月28日まで) ![]() ![]() |
参考HP・http://www.kitcho.com/tokyo/top-p/page-fream/seiyo.html |